阿久津 智津代(あくつ ちづよ)
群馬県伊勢崎市在住 52歳
若い頃は、高校の修学旅行で初めて食べた懐石料理に憧れて調理関係の仕事について来ましたが、なかなか上手く行きませんでした。45歳の時に体調を崩した事がきっかけで健康の為に自身の足をもみ始め、セラピストの道に進み始めました。

歴)
・台湾式リフレクソロジー(足つぼ) “2018年資格取得”
「若石メソッドスクール」で資格を取得してから3年ほど他のサロンで勉強させていただき2021年より「足つぼサロン かなぶん」を実家の一室をセルフリフォームして始めました。
・点穴(背中ケア) “2019年資格取得”
台湾式リフレクソロジーの学校である「若石メソッドスクール」で教えられている全身施術です。武道から発展した手技であり、呼吸を大切にゆっくりと流れるように圧をかける施術です。全身の気血の流れを整え、背骨がシャッキとします。
・MTI(マッサージセラピー・インスティテュート)2025年レベル1終了
MTIとは世界水準のマッサージセラピーをアメリカで学んで来た國分利江子氏が学長を務めるセラピストの学校です。筋解剖学に基づく施術が学べます。厳しいですが、確実な技術が身に付きます。
※オイルトリートメントを勉強しようと思ったきっかけは…
ある日始めて見えたお客様がおっしゃいました。「オイルトリートメントを受けられるサロンが無いのよ」このお客様は最近群馬に住み始めたが以前住んでいた地域にはオイルトリートメントを提供するサロンが無かったとおっしゃるのです。そんなはずは無いだろうと思いながらお話しを聞いていくと、お客様が以前気に入っいたサロンのような素晴らしい施術を受けられるサロンが無いらしいのです。私はその話を聞きオイルトリートメントに興味を持ちスクールを探しを始めました。
※スクール選び…
まず通える範囲内のスクールから、最終的に2校を選び施術を受けに行きました。
①ひとつ目は、個人サロンを営みながらスクールをしている先生です。生徒さんの中には、豪華客船の厳しい審査に受かりマッサージセラピストになられた方もいるとの事で良さそうだなと思いました。
施術は身体をやさしく揺するような感じで、刺激は少なくすぐに寝落ちしました。しっかりと技術を味わう事が出来ず反省しましたが、施術後の身体の変化が素晴らしかったのです。何とも言えない爽快感。自分の声が腹の底から響くように変化していたのです。すごい!この技術ならお客様に喜ばれるに違いないと思いました。
ですが、その日の夜は筋肉痛のような痛みで眠れない程の激しい好転反応が起きました。なるほど、たった60分の施術であれだけの変化が身体に起きたと言う事は私の身体から大量の老廃物が排出され、処理しきれなかったのだなと納得しました。それに辛さは一日ほどですっかり消えてしまいました。この時点で9割方このスクールに通いたいと思いました。
②ふたつ目のサロンは、MTIの学長のご自宅でした。都内の静かで緑に囲まれた場所にある高級マンションの一室です。学長は世界を自由に駆け回るジャンヌダルクの様な女性。田舎から出てきた行動範囲のせまい私は学長の目にどの様に映ったでしょうか。厳しい態度でスクールの説明を行った後で、おもむろに広い部屋の真ん中に施術用のマッサージテーブルを組み立てフワッとシーツをかけると、「普通に全部脱いでうつ伏せになっていいわよ!」とおっしゃいました。えーっ、私は遠慮して上半身のみ脱いでうつ伏せになりました。(学長はアメリカでマッサージセラピーの勉強をされた方で、全裸でマッサージを受ける事はアメリカでは普通の事らしいのです)
いよいよ施術が始まりました。グワーっと強い圧が背中を伝います。「圧は大丈夫ですか?」と尋ねられ、ちょっと強いと思いましたが勉強の為にそのまま受ける事にしました。衝撃を受けたのは肩への施術です。肩の筋肉をしっかりとつかまれ、ゆっくりキューっと凝り固まっった筋肉をしぼられる様な味わった事の無い感覚と共に、「今まで不安を抱えながら頑張って施術をして来たのね」とやさしく声をかけられたのです。
今でも忘れられないあの瞬間。筋肉への刺激で心にも解放が起こるような感覚を味わい、MTIに入校する事を決めました。
※足つぼサロンでオイルトリートメントを受けるメリット
足つぼ(リフレクソロジー)は、内臓に働きかける事が目的の施術です。歩き方や重心のかけ方まで変える威力は残念ながら無いと今までの経験で思いました。筋解剖学に基づくオイルマッサージセラピーでは筋肉をダイナミックに緩める事が出来ます。なので、リフレクソロジーでの内臓アプローチで老廃物の処理能力を高めた上での筋肉へのアプローチは、好転反応を緩和しつつ身体の機能改善が出来る最高の施術になると私は思います。
これらの事から「足つぼサロンのオイルトリートメント」を自信を持ってオススメいたします。
